LINE CONFERENCE 2019

career

カンファレンスの発表内容を
振り返りながら、各プロジェクトで
募集中のポジションをご紹介します。

SPEAKER

出澤 剛

代表取締役社長 CEO

慎 ジュンホ

代表取締役 CWO

舛田 淳

取締役 CSMO

島村 武志

上級執行役員
ポータル・メディア事業統括

稲垣 あゆみ

上級執行役員
LINEプラットフォーム企画統括

藤井 英雄

執行役員
O2O/コマース事業統括

池端 由基

執行役員
広告ビジネス事業担当

長福 久弘

LINE Pay株式会社
取締役 COO

LIVE

カンファレンスの模様を生配信!

副音声ゲストによる
解説付きでお届けします。

視聴者プレゼントもお楽しみに!

青柳直樹

株式会社メルペイ代表取締役

尾原和啓

IT批評家

古川健介
(けんすう)

アル代表取締役社長

副音声LIVEのご視聴ありがとうございました。
カンファレンスの中継映像をアーカイブにてご覧いただけます。

HISTORY

2012

コミュニケーションツールから「スマートフォンライフ・プラットフォームへ」
プラットフォームサービス「LINE Channel」を発表

併せて、ソーシャル・ネットワーク性強化を目指し新機能「ホーム」「タイムライン」を発表

2013

ビデオ通話機能のほか、コミュニケーションを軸にした
ゲーム・音楽・EC等の「LINE」連携新サービス・新機能を発表

2014

「LINE」がより生活に密着した存在となることを目指し、
「LIFE」をテーマに「LINE Pay」「LINE@」等の新サービス、
エンタメ領域におけるパートナーシップ戦略を発表

2016

LINEグループ初となるコーポレートミッション「CLOSING THE DISTANCE」を軸に、
ビジネスプラットフォームのオープン化戦略や「LINE Payカード」「LINEモバイル」などを発表

「LINE」を入り口に、人と人、様々な情報・サービスを繋ぐ「スマートポータル」へ

2017

「コミュニケーションファースト」を軸とした新たな3つのビジョン
「Connected」「Videolized」「AI」を発表

ビジョンに基づいた既存サービスにおける新構想やマイナーポータルとの連携、
新サービス「LINEショッピング」のほか、「Clova」搭載デバイスなどを発表

2018

「LINE」が人々の生活をさらに豊かにするべく引き続き様々な領域における
“リデザイン”を行っていくことを宣言し、
Entertainment、Media、Biz、Commerce、AI、Financial領域における新たなリデザインを発表

さらに新たな挑戦として、インターネットの“リデザイン”、ブロックチェーン技術を用いた
「LINEトークンエコノミー」構想を発表

ACCESS

〒279-8512 千葉県浦安市舞浜2-50
舞浜アンフィシアター

Maihama Anphi theater,
2-50 Maihama, Urayasu-shi, Chiba
279-8512